top of page
宮本 小菜実 konami MIYAMOTO
a-2.jpg
小犬のワルツ / ショパン - Konami MIYAMOTO
00:00 / 00:00
ノクターンOp.27-2 / ショパン - Konami MIYAMOTO
00:00 / 00:00
ピアノ・ソナタ K330 第1楽章 / モーツァルト - Konami MIYAMOTO
00:00 / 00:00

                       

          

 

​当教室は、ピアノと心の両方を育てます。

4歳、5歳のお子さまが奏でる一音が♪ ハノン(基礎練習)の一音目からが♪

とてもきれいな音だとしたら素敵だと感じませんか?

今までなんとなく出してきた、聴いてきた音への意識をガラリと変えます♪

フレーズの入り方、指先の感覚、腕の角度、自分が出す音に興味を持つことで、「美しい音」へと変身します。

この、「美しい音、美しいハノン」を手に入れると、曲もそっくりそのまま上手になります。

また、レッスンを通してなにかワクワクするような感覚を得られるよう、

一人ひとりの「気持ち」​を大切に、同じ目線にたって、生徒さんが見ている光景を私自身も一緒に感じていきます。

「きれいな音ってどんな音?」を毎日追及することで、音楽も心もぐんと成長!

 さぁ、まずは一音、一緒に響かせてみましょう♪

歌うことが好きな母、ピアノを習っていた姉、

  私が生まれる前から、周りには音楽があり、

​     どんな時もピアノが私を助けてくれました。

「わたしにはピアノがある

​      この先、そんな風に思えたら…」

静岡県御前崎市出身。3歳よりピアノを始める。

フェリス女学院大学演奏学科 首席卒業。

東京音楽大学大学院修士課程修了。

永田雅代、下田幸二、クリストフリースケ、武田真理の各氏に師事。

埼玉県所沢市にて「Konami Piano Academy」主宰。ピアノと心を育てるレッスン

‘きれいな音ってどんな音?’ をコンセプトに後進の指導にあたっている。

​​​

 

bottom of page